Archive for the ‘Deer Hunting’ Category
ハンティングセミナーを開催します
![]() ![]() |
|
ハンティングツアー@北海道
ハンティングセミナーに参加して
![]() ![]() |
セミナー参加者の早瀬さんより感想文をいただきました [caption id="attachment_814" align="alignright" width="320"] 溝淵インストラクターと早瀬さん(右)[/caption] 今回は猟区とは違う一般の猟場でのハンティングセミナーということで、楽しみにしておりました。 鹿にはなかなか出会うことが出来ず、日没間近での発砲の機会がある三日間でしたが、発見すると不思議とそれまでの疲れを忘れてしまい、立派な角ばかりのオス群れを発見した際は見惚れてしまいました。ゾンメルスキーを履いてのシカの回収では、来た道と同じ道で帰ることの効率の良さを実感しました。シカを発見するためのコツやみなさんのこだわりの道具を紹介していただき、とても参考になりました。 3日間は瞬く間に過ぎてしまいましたが、10年かけて築きあげてきた猟場を案内していただき、住民の方との信頼やマナーなど、これから築いてゆくものの手本となるものを拝見させていただきました。また狩猟のグレーゾーンや私が有害駆除活動を通して疑問に思っていることを法律の面から改善されようと活動されている方々と出会えたことは心から尊敬し嬉しく思いました。 私もこれからの農業界と狩猟界の明るい未来のために活動していきます。次回は猟銃を持参して参加させていただきます。ありがとうございました。 早瀬 拓也 記 |
エゾシカハンティングセミナー報告
![]() ![]() |
平成29年2月2~5日 エゾシカハンティングセミナーを開校しました。 記念すべきセミナー第1号受講者は、昨夏銃砲所持許可を取得したばかりの早瀬拓也さんです。早瀬さんは東京都出身の23歳。鹿をめぐる様々な想いを胸に秘め、3年前に北海道に移住し、現在は雨竜郡沼田町地域おこし協力隊で活躍しています。有害鳥獣駆除支援員としてこれから本格的に活動するにあたり、鹿猟の狩猟技術の習得を必要と考えました。ちょうどその頃、雑誌でRHCを知り、ウェブサイトを閲覧、このセミナーを知り応募してきたのです。 [caption id="attachment_816" align="alignleft" width="267"] 鹿をソリで回収します[/caption]今回は入林許可取得ができていないために、銃なしでの参加です。それでも吸収することはたくさんあったようです。鹿の発見、スキーを履いての回収や解体。役に立つ道具の使い方等。狩猟技術の他にも、地域によって異なる駆除報酬の申請方法や制度に課題を見つけたようです。また、残滓処分場等にもその違いを確認、その写真を撮るなど、ハンターとしての興味に止まらず、“地域おこし協力隊有害鳥獣駆除支援員”の立場から現状把握に努めていました。問題提起、改善へと導くきっかけになることを願っています。 若い方が目的意識を持って活動する姿は頼もしく、嬉しく思います。RHCはより良いハンターの育成に一役担えれば良いと考えています。 3日間早起きして車で猟野を周り鹿を求め、雪山に鹿を追い歩きましたので、相当な体力を使いました。そして帰路は阿寒町から沼田町まで約7時間の道のり。疲労にも勝る大きな何かを吸収できたことを願っています。 早瀬さんお疲れ様でした、協力隊でさらなる活躍をされることを期待しています。 インストラクター溝淵 記
|
Birthday&Hunting Party @HAZEL GROUSE MANOR
![]() ![]() |
[caption id="attachment_777" align="aligncenter" width="640"] バースデーケーキ[/caption]
BIRTHDAY & HUNTING PARTY 平成28年10月21~23日 ハンティングでこんなにゆったり過ごせる空間と時間はあるのでしょうか。年に1度だけでも共に贅沢な時間を過ごす、RHCならではのハンティング。 盛大な天田名誉会長のバースディパーティ。豪快に飲んで食べて、話して笑って。早起きハンティングの疲れも見せない、一番のタフ男。御年〇〇歳!?
HGMを離れ空港へ向かう時、振りかえ見れば林の向こうに小さくなるHGMの館。再訪を心に誓いました。
|
動画でみる鹿の遠距離射撃 (2015.12.06 北海道)
![]() ![]() |
[playlist type="video" ids="757"] 獲物に向けての射撃の動画は携帯電話でも簡単に撮影が出来る今日この頃とはいうものの、会心の発射を捉えることは稀なこと。私はライフル銃でハンティングを始めて幾年も経ちますが、満足いく1発を映像に残すことは今まで出来ませんでした。 私にチャンスが訪れたのは2015年の12月6日。それはプロハンターKA師匠と出猟した日です。
鹿までの距離は400mちょうど。風は右から左へと前方にはかなりの強風が吹き荒れています。当然ながら、弾道には影響が出てきます。私の銃はスコープを300mで照準調整してありますので、400m先の射撃はかなり楽となります。風が無ければ、鹿の背中の上、20cmを狙うことになりますが、当日の様な強風となると、弾丸の流れを読むことはかなり難しものがあります。この様な条件での射撃ではまさに経験と高度な射撃技術が要求されてきます。 ところで、私にとって有利であったことは、鹿は警戒をしているものの、こちらには気付いていないことでした。400mの距離でも風向きによっては人の話し声も鹿には届きますので、とにかくアプローチは静粛にしなければなりません。 鹿の首に命中させるために、首から右へ50cm、背中の上20cmを狙い、イメージとおりに引金はおちました。 そして命中。 映像でご覧のとおり、計算通りに全てがうまくいった瞬間でした。 〈スローモーションでは弾丸が右から左へ流されていることが良く確認できます〉
射手 溝淵 哲史 撮影 プロハンターKA氏 |
ハンティング報告@釧路 2015年度終盤戦
![]() ![]() |
2016年3月1日~4日 阿寒町別荘(通称:アカンハウス)基地逗留 3/1(晴れ) 基地を出発して標茶町、厚岸町方面に向かう。私の師匠、プロハンターKA氏と合流。今年は雪が少ないとはいえ、この時期に車で流していても見える所に鹿はいるはずもなく、例年のように釧路町の山に登ることにした。 スキーで歩くこと1時間20分、ようやく山の麓に着く。そこから先は、笹の上に雪が積もっているのでアイゼンを付け、スキーを持って急斜面を登ること30分。二つの尾根を越え、やっと (さらに…) |
ディアハンティング@北海道 2015
![]() ![]() |
“GREAT HUNTING 大人の合宿”日記(平成27年10月22日~25日) 10月22日(木) 晴れ 秋晴れの夕焼けで、オレンジ色に染まった広く澄んだ空に、稜線がくっきりと浮かびだすと、木々の梢は影絵のように美 しく、しばし大空に目を奪われてしまいます。22日、一日早く到着した5人は西日で眩しい牧草地を腕ならしに走ります。 (さらに…) |
ハンティングツアー 2014 in 北海道標茶町虹別 – HAZEL GROUSE MANOR
![]() ![]() |
HUNTING TOUR 2014,11.7~2014.11.9 北海道標茶町虹別/HAZEL GROUSE MANOR 紅葉が始まったばかりの東京から、一足早く冬が訪れている北海道へ集合。道東標茶町虹別“ホテル ヘイゼルグラウスマナー”を拠点とし、2泊3日エゾシカハンティング。 天気に恵まれ、疲れを癒やしてくれるホテルが一番の味方。 (さらに…) |